お知らせコーナー 6件あります。 ◆〈1〉生け花・アレンジフラワー教室へのお誘い   空間を埋めていくアレンジフラワー、空間を作り上げていく生け花、どちらに関心がありますか?花材をそっと触って形を確かめ、香りを楽しみながら、創作します。出来上がっていくプロセスを楽しむことができ、イメージ力や触感覚も養われます。ご参加をお待ちしています。 【生け花とテーブル茶道】 日時:8月22日(火)13時〜14時30分 定員:5名 会場:会議室 講師:藤墳 知子先生(池坊流) 参加費:1,100円  生け花は、自由に生けた後、先生のアドバイスのもと、形を整えていきます。その後、希望者を対象にテーブル茶道を行います。参加費は別途500円いただきます。お申込みの際にご希望をお伝えください。 【アレンジフラワー】 日時:9月6日(水)、10月4日(水)13時〜14時30分 定員:各10名 会場:15分前にセンターロビーにお集まりください。 講師:八木 道枝先生 参加費:1,500円  先生の指示に従って花材を切り、指定の位置に入れていくと、素敵なアレンジが出来上がります。初参加の方は、花器代等400円を追加でいただきます。 ※いずれもオアシスに生けますので、作品はそのままお持ち帰りいただけます。リピーターの方は花器、持ち運び用の袋を持参ください。 ※開催日間近のキャンセルは材料費をご負担いただきます。 申込み開始日:8月4日(金) お申込み:お電話にて新井またはサービス事業部まで お知らせコーナー 2 ◆〈2〉クッキング教室のお誘い   毎日のお料理に加えたいこの工夫とこの一品!!サポーターが付きますので、単独の方もぜひご参加ください。お料理に慣れない方の参加も歓迎です。 ★「ポリ袋で作るサツマイモご飯とツナのパスタ」  災害時に使えるポリ袋調理。いざというときにも役立ちます。簡単に美味しくできますので、普段の食卓にも是非どうぞ。 日時:9月15日(金)13時15分〜15時15分 会場:港生涯学習センター 2階料理室 講師:西川 美希先生(明和寮) ★「さつま芋タルト 直径12.5p」  市販の焼成済みタルトにクリームとさつま芋の甘煮をのせ、ちょっと手軽に季節のタルトを作ります。ゴマを散らして大学芋風に仕上げます。 日時:10月20日(金)13時15分〜15時45分 会場:港生涯学習センター 2階料理室 講師:原 千鶴子先生 参加費:1,500円 定員:各6名 持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、手拭きタオル 申込み開始日:8月4日(金) お申込み:お電話にて新井またはサービス事業部まで ※開催日間近のキャンセルは材料費をご負担いただきます。 ◆〈3〉ICTサポート事業を開始します!  情報文化センターでは2023年より名古屋市から委託を受け、名古屋市在住の視覚に何らかの不自由さを感じている方を対象に訪問によるICTサポート事業を開始しました。見えない・見えづらいからこそ使ってほしいスマホやパソコン等の電子機器。  基本的な設定や操作方法を名古屋市内のご希望の場所へICTサポーターが訪問し、サポートします。なお、身体障害者手帳の有無は問いません。是非ご活用ください。 対象者:見えない・見えづらいことによりPCやスマホの利用をためらっている方、もしくはすでに持っているがうまく操作ができないという方で、名古屋市内にお住まいの方。 サポート内容:PCやスマホの音声設定またはロービジョンのかた向けの画面設定、音声設定されたスマホの使い方(ジェスチャやSiriの活用法等)、基本的なスマホアプリの使い方(アプリの種類によっては対応できかねる場合があります)、音声ポータブルレコーダーや拡大読書器の初期設定、初歩的な使い方の講習。 その他のサポート内容もご相談ください。 ※複数回のサポートや高度なサポートが必要な場合は別途ご相談のうえ、当センターのIT講習を紹介することがあります。 利用までの流れは以下の通りです。 @まずはお問合せください。 A利用者の方のお名前・住所・連絡先・見え方の状態・依頼内容等を伺います。 BICTサポーターの日程調整後、折り返しご連絡します。 お申込み・お問合せ:ICTサポート担当(池内・谷)まで 電話:052-654-4522 Eメール:ict@nagoya-lighthouse.jp ◆〈4〉用具展へのご来場、ありがとうございました   第18回名古屋ライトハウス用具展「医療と福祉をつなぐ〜見えない・見えづらい人を助ける情報と機器の展示会〜」を5月21日(日)愛知県医師会館にて開催いたしました。  ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。おかげさまで約800名の方にご来場いただき、大盛況でした。皆様にとって必要な機器や情報に出会えたでしょうか。久しぶりに大きな規模の展示会を開催し、たくさんの方にお会いでき、私達もとても嬉しく思っています。  今回の用具展にご参加くださったすべての方に、心より感謝申し上げます。今後も皆様により良い情報をお届けできるよう努めてまいります。 ◆〈5〉【読書会】よむ・きく・はなすVol.7開催します! 日時:9月24日(日) 10時〜12時 定員:15名(先着順) 会場:集会室 課題作:シン・ギョンスク(申京淑)著, きむ ふな訳 『オルガンのあった場所』より表題作 恋人との逃避行を前に故郷の村に帰った「私」が、幼い頃家族に起きた出来事や揺れる思いを彼に綴った書簡形式の作品。 【参加条件】課題作を読み終えていること。 【受付期間】8月28日 (月)〜9月8日 (金) 【お申込み】お電話、メールで受付けます。 電話:052-654-4441 専用メールアドレス:yomukikuhanasu@nagoya-lighthouse.jp ※本文に名前(ふりがな)・電話番号・参加人数・見えづらさの有無・その他事前に伝えたい内容がございましたらお書き添えください。 ◆〈6〉 本誌点字データをサピエ図書館へアップ開始      〜利用しやすい方法で「みちしお」をお受け取りください〜  今号より、本誌点字データをサピエにアップすることとなりました。デイジー版はすでにサピエからもご利用いただけます。  現在、「みちしお」は墨字、点字、デイジー、メール版があります。 @郵送:墨字・点字・デイジー版の中からご希望の種類をお送りします。デイジー版のみ貸出しとなりますので、読み終わりましたらご返却をお願いします。 Aメール:Word・点字(BES)・PDFファイルを1通に添付して送信する「添付版」と、1コーナーごとに本文に掲載し、複数のメールで送信する「分割版」があります。 Bセンターホームページ:Word・点字(BES)・PDF・デイジー版をダウンロードいただける他、テキストで閲覧できます。過去1年分のバックナンバーもご覧いただけます。センタートップページから「みちしお」「みちしお閲覧コーナー」とお進みください。 Cサピエ図書館でのご利用:点字とデイジーデータをアップしています。 ※@とAはセンターの利用登録、Cはサピエ図書館の利用登録が必要です。「みちしお」ご購読のお申込みや送付方法の変更などは貸出し担当で承ります。 以上です。