2025年は、ルイ・ブライユが6点点字を考案してちょうど200年に当たります。視覚障害者にとって、点字がもたらした恩恵は計り知れません。点字を使っている人もそうでない人も、この機会に点字について理解を深めてみませんか。
会場:ウインクあいち1201会議室(用具展と同じフロア)
点字がフランスで誕生し、日本に渡ってどんな発展をとげたのか、そしてこれからどんな未来が期待されるのか。ゲストを迎えてお話を伺います。
①点字のこれまでの歩みを振り返る 12時~13時
②点字のこれからを展望する 13時30分~14時40分
大きめの点字が書ける携帯用点字器「だいてん丸」で、1分間の「め」書き競争に挑戦。
参加者募集中。電話またはメールにてイベント実行委員まで、お名前と電話番号をお知らせください。参加者全員に参加賞をご用意いたします。
【お申込み】
電話:052-654-4521
Eメール:center@nagoya-lighthouse.jp
※当日は14時50分までにイベント会場にお越しください。
だいてん丸は主催者で準備します。
イベント限定グッズを販売します。ご来場記念、お土産にぜひお買い求めください。
点字板、点筆、タイプライターといった、興味深い筆記具を陳列。実際に触って試し書きしていただくことも可能です。
迷路遊びや絵本など、「触る」を満喫しましょう。
点字に関わる方々からお祝いメッセージが続々到着。会場で随時紹介します。
お気軽にお立ち寄りください。
以上です
現在位置: トップページ > 用具展と同時開催「祝200歳 点字の生誕祭」
Copyright ©2010 Nagoya Light House Information & Culture Center; All Rights Reserved.