光和寮

部品加工科(就労継続支援B型)kowaryou

部品加工科の特色


○部品加工科では取引先企業様より受注した軽作業をを行っております。


○ダイレクトメール便の作成や文房具、イベント商品の組立など作業内容が充実しています。


○多様な工程を皆さんの障がい特性に配慮して分担しています。


○広々とした空間で人と話すことに不安がある方も負担なく過ごすことができます。


○看護師、社会福祉士、精神保健福祉士等の専門職を手厚く配置しています。


○就労継続支援B型だけではなく、就労移行支援など光和寮の他の事業との連携も行いながら、各利用者様のニーズに合わせた働き方の支援を行っています。


マーカー加工作業をしている写真

作業内容として


主な作業
・チラシの丁合、封とじ、ラベル貼り          ・文具の組立、加工作業
・マーカー・ペンの組立、加工作業           ・イベントグッズの検品・袋詰め作業
・アメニティーグッズの袋詰め、箱詰め作業       ・ギフト箱折り、セットアップ、包装作業
・販促品の検品作業                  ・玩具組立、パッケージ作業

作業の内容や作業者によっては治具等を使ったり、ライン作業などのグループ作業はみんなの出来る作業を分担して作業を行っています。


作業風景


チラシを袋に入れているところの写真

 ◯チラシの丁合 袋の中のチラシを入れます。


加工後のマーカーペンが並んでいる写真

 〇マーカーペンの加工作業              ペン本体の中に詰め物を入れて並べます。


化粧箱を折っているところの写真

 ◯化粧箱作成               商品を入れるための箱を折って組立ます。


対象者


・障がいをお持ちの方で、一般企業に就職することが困難な方
・障害者手帳をお持ちの方(お持ちでない方は御相談ください)


作業時間


 9:00~11:50 作業(10分休憩)
11:50~13:00 昼食・休憩
13:00~15:50 作業(10分休憩)
利用時間はご相談下さい。午前中のみの方や午後のみの方もいます。
季節に合わせたレクリエーションもあります!



休日


土日祝(当施設カレンダーに準じる) 年末年始 夏季 リフレッシュ休暇


申込方法(利用の流れ)


見学・面談 → 体験実習 → 面談・実習(反省会) → 利用開始

※実習日数等、ご相談させて頂きます。 


利用料


所得に応じて利用料の負担が発生します。(非課税の方の負担はありません。)
詳しくは市区町村福祉課窓口までお尋ねください。


お問い合わせ
施設のご利用・ご相談 
052-751-1268(代表)


メールでのお問い合わせはこちら


お問い合わせ(法人本部)Inquiry