ピックアップPick Up Contents

informationお知らせ

お知らせ一覧

2023.09.19 同行援護従業者養成研修
第16回 同行援護従業者養成研修受付終了のお知らせ
第16回 同行援護従業者養成研修の申込受付は終了いたしました。 同行援護従業者養成研修 第16回の受講者募集は申し込みを締め切りました。 次回開催時もホームページにてご案内させて頂きます。 どうぞよろしく...
活動中の様子の写真
第16回 同行援護従業者養成研修受付終了のお知らせへリンク
2023.09.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.85
第一弾 こんなものを作っています! ~港ワークキャンパス~ 港ワークキャンパスでは、 就労継続支援B型としてパンの缶詰「パンですよ!」を10年以上も前から作り続けています。 生地作りから、パン焼き、缶に入れ...
5個入りのブールドネージュが和三盆、いちご、抹茶、ココアの順で並んでいる写真
アイのかけはし vol.85へリンク
2023.08.16 同行援護従業者養成研修
第17回 同行援護従業者養成研修の開催について
令和5年度開催 同行援護従業者養成研修(一般・応用課程)の開催のご案内 開催概要 開催概要 日程:令和5年10月7日(土)~同年11月4日(土) 毎週土曜日開催 全5日間 会場:名古屋ライトハウス 光和寮 4階愛光館...
活動中の様子の写真
第17回 同行援護従業者養成研修の開催についてへリンク
2023.08.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.84
職員の漢弁当、女子弁当~職員のお昼事情~ 今回は熱田・港生活支援拠点のお昼ご飯の紹介です。 法人内でも珍しく、当拠点は港区熱田区と別々な場所にある4か所の事業所をまとめた拠点となっております。 拠点内...
日々のくらし相談室の3名分のお弁当の写真
アイのかけはし vol.84へリンク
2023.07.22 情報公開
令和4年度(2022年度) 事業報告・計算書類
令和4年度(2022年度)の事業報告書および計算書類を掲載いたしました 事業所ごとの計算書類など詳細な決算データは、福祉医療機構のサイト 社会福祉法人の現況報告書等情報検索にてご覧いただきたいと思います。
 
令和4年度(2022年度) 事業報告・計算書類へリンク
2023.07.13 アイのかけはし
アイのかけはし vol.83
デイサービス棟オープン ~光和寮~ 今回は光和寮のデイサービス棟をご紹介します。 6月にデイサービス棟西側が完成し、 昨年完成した東側と合わせて、約2年間の工期を終えリニューアルオープンを迎えました。...
西側正面玄関の写真
アイのかけはし vol.83へリンク
2023.07.13 情報公開
理事長交代のごあいさつ
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます 6月29日開催の定時評議員会ならびに理事会において 近藤正臣の後任として社会福祉法人名古屋ライトハウス理事...
 
理事長交代のごあいさつへリンク
2023.06.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.82
入職10~15年目の職員インタビュー~港ワークキャンパス~ 港ワークキャンパスでは就労継続支援A型・B型の事業所を 併設しており、就労継続支援B型では、パン缶の製造や企業 からの下請け作業、施設外就労を行っ...
オーブンでパンを焼く職員の美原さん
アイのかけはし vol.82へリンク
2023.05.09 イベント
令和5年度 就労継続事業利用者さんの入所式を行いました。
令和5年4月初旬 各事業所で利用者さんの入所式を行いました! これから、ライトハウスの一員として、一緒に楽しく笑顔で仕事に取り組んでいきましょう! 光和寮 緑風 港ワークキャンパス
施設長が話している時の画像
令和5年度 就労継続事業利用者さんの入所式を行いました。へリンク