ピックアップPick Up Contents

informationお知らせ

お知らせ一覧

NEW2023.12.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.88
こんなものを作っています!第二弾~情報文化センター~ 見ても触っても楽しい 点図の辰年の干支シールとポチ袋 販売中! 毎年ご好評をいただいている点図の干支シールとポチ袋 2024年の干支「辰年」の販売を始め...
横向きのシールいっぱいに左を向いた龍の全身横姿。図の右上に点字で「りゅー」。
アイのかけはし vol.88へリンク
2023.11.15 お知らせ
乾燥機・車いす・JINRIKI寄贈式及び感謝状贈呈式
「令和5年11月14日、日産化学株式会社名古屋オフィス様及び名古屋工場様より、乾燥機一台、車いす二台、JINRIKI一台の寄贈を受け、感謝状を贈呈致しました。 日産化学株式会社様は地域貢献の一環として会社と社...
贈呈式後の記念写真
乾燥機・車いす・JINRIKI寄贈式及び感謝状贈呈式へリンク
2023.11.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.87
瀬古なかよしふれあいフェスティバル開催 通称 瀬古フェス! お祭りじゃ~! 令和5年10月22日(日)に瀬古マザー園にて瀬古なかよしふれあいフェスティバル(通称 瀬古フェス)を開催しました。 瀬古なかよしふれあ...
祭り全体の風景 多くの人がにぎわっている様子
アイのかけはし vol.87へリンク
2023.10.17 愛盲報恩会
第18回 令和5年度 表彰者決定のご報告
愛盲報恩会 第18回 令和5年度表彰者決定のご報告 令和5年9月9日(土)に選考委員会を開催し選考いたしました。 今年度の応募は近藤正秋賞に2名、片岡好亀賞に2名、地域活動特別賞に3名のご推薦をいただきました。...
 
第18回 令和5年度 表彰者決定のご報告へリンク
2023.10.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.86
通所生活介護『クリエイト東茶屋』&戸田川グリーンヴィレッジ秋祭り 「クリエイト東茶屋」って、どんなところ? クリエイト東茶屋は2023年9月1日にオープンしました。 戸田川グリーンヴィレッジ拠点の生活介護「...
やきそば、ポテトを食べる 浴衣姿の利用者 写真
アイのかけはし vol.86へリンク
2023.09.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.85
第一弾 こんなものを作っています! ~港ワークキャンパス~ 港ワークキャンパスでは、 就労継続支援B型としてパンの缶詰「パンですよ!」を10年以上も前から作り続けています。 生地作りから、パン焼き、缶に入れ...
5個入りのブールドネージュが和三盆、いちご、抹茶、ココアの順で並んでいる写真
アイのかけはし vol.85へリンク
2023.08.16 同行援護従業者養成研修
第17回 同行援護従業者養成研修の開催について
令和5年度開催 同行援護従業者養成研修(一般・応用課程)の開催のご案内 開催概要 開催概要 日程:令和5年10月7日(土)~同年11月4日(土) 毎週土曜日開催 全5日間 会場:名古屋ライトハウス 光和寮 4階愛光館...
活動中の様子の写真
第17回 同行援護従業者養成研修の開催についてへリンク
2023.08.01 アイのかけはし
アイのかけはし vol.84
職員の漢弁当、女子弁当~職員のお昼事情~ 今回は熱田・港生活支援拠点のお昼ご飯の紹介です。 法人内でも珍しく、当拠点は港区熱田区と別々な場所にある4か所の事業所をまとめた拠点となっております。 拠点内...
日々のくらし相談室の3名分のお弁当の写真
アイのかけはし vol.84へリンク
2023.07.22 情報公開
令和4年度(2022年度) 事業報告・計算書類
令和4年度(2022年度)の事業報告書および計算書類を掲載いたしました 事業所ごとの計算書類など詳細な決算データは、福祉医療機構のサイト 社会福祉法人の現況報告書等情報検索にてご覧いただきたいと思います。
 
令和4年度(2022年度) 事業報告・計算書類へリンク