矢田マザー園デイサービスセンターsekomather
通所介護・介護予防通所介護(定員30名)
当施設は、地域にお住まいの要支援、要介護認定を受けられているお年寄りの方々をご自宅から施設まで送迎して、
入浴、食事、日常生活動訓練、機能訓練、健康チエック、生活相談等のサービスを提供しています。

作品作り

集団体操

下肢のトレーニング中

機能訓練の様子

小グルーブ活動

季節の作品づくり
共生型サービス(生活介護・自立訓練)
介護保険対象者だけでなく、障害手帳がある方もデイサービスを利用できます。
年齢や障害に関係なく、一緒の空間で必要な支援を受け、お互い助け合い役割を持って楽しく過ごしていただき、
入浴、食事、日常生活動訓練、機能訓練、健康チエック、生活相談等のサービスを提供しています。
特色
・・・自己選択を尊重した選択型サービスを提供・・・
これまでの集団で、定刻に同じことをするデイサービスではなく、当日の気分や体調でどのように時間を過ごすか本人に決めてもらう、自己選択を重要視したサービスを提供しています。
・・・IADL維持・向上の個別機能訓練を実施・・・
IADLは「日常生活動作」と訳され、起床から着替え、移動、食事、トイレ、入浴など日常的に発生する動作を指します。当施設はこれらの動作(IADl)に着目した機能訓練を行っています。
基本7-8時間対応デイサービス(時間短縮可)
※空き状況により要相談となる場合があります。
コース | 時 間 | サービス内容 |
---|---|---|
7~8時間コース | 9:30 ~ 16:40 | 入浴・食事・機能訓練 |
6~7時間コース | 9:30 ~ 15:40 | 入浴・食事・レクリエーション |
5~6時間コース | 9:30 ~ 14:40 | 入浴・食事 |
一日の流れ
8:40 ~ 9:30 | お迎え | 車いすの方でも安心してご利用いただけるよう専用福祉車両にて、ご自宅まで送迎。 |
9:30 ~ 9:45 | バイタル測定 | 看護師による血圧・脈拍・体温の測定・体調のチエック。 |
10:00 ~ | 自己選択時間 | 脳トレ・カラオケ・麻雀・休憩・機能訓練等から自分で選択して参加。 |
入浴(一般浴・チェアー浴) | 車いすの方はチェアー浴での介助。 | |
11:45 ~ | 昼食前体操 | 食事の通りをよくするための嚥下体操。 |
12:10 ~ | 手作り昼食 | グループ施設内で手作りした栄養満点のお料理を提供。 |
口腔ケア | 食後の口腔内を清潔に。 | |
13:15 ~ | 休憩・自己選択時間・機能訓練 | 脳トレや休憩、ゲーム当自由な時間をすごしていただきます。 |
入浴(一般浴・チェアー浴) | 午後からも入浴を提供。 | |
14:00 ~ | 喫茶時間・おやつ | 活動の後のほっと一息。和菓子や洋菓子を提供。 |
14:45 ~ | レクリエーション活動・自己選択時間 | 頭や身体を動かすレクリエーションの時間。 |
15:45 ~ | レクリエーション活動② | 軽い体操をして帰宅前のクールダウンの時間。 |
16:10 ~ | 帰宅準備 | 忘れ物がないように準備。 |
16:40 ~ | お送り | ご自宅まで安全にお送りいたします。 |
利用までの流れ
1. お問合せ・ご相談
ケアマネージャーもしくは施設に直接お電話でお問合せください。
受付時間|9:00~17:30
2. ご見学・無料体験
お問合せ後、実際に施設をご見学していただきます。
無料体験も開催しています。
3. ご契約・ご利用開始
ご契約後、ご利用開始となります。
建物の色が変わりました

令和3年9月に外壁塗装工事を行いました。オレンジと白から鮮やかなグリーンと白に!
Googleインドアビューはじめました
インドアビューは矢田マザー園の建物の中を360度見渡せる機能です。こちらをクリック!
お問い合わせ
矢田マザー園デイサービスセンター 生活相談員まで
TEL 052-725-7880
FAX 052-725-7881