瀬古マザー園

瀬古マザー園から《お知らせ》sekomather

瀬古マザー園 特別養護老人ホーム入居者の方の家族面会の再開について

日ごろは当施設の運営にご協力ありがとうございます。


面会方法のお知らせ

【特別養護老人ホーム入所者の方 令和7年10月8日以降】

10/8より面会方法について以下のように変更となりました。

面会について
特養2階フロアにて、9/23~特養2階で確認されていたコロナ感染症については収束がみられましたが、
10/7(火)~特養2階で新たな陽性者が複数名確認されました。
2階フロアについての面会は1階とさせていただきます。また、喫茶の利用も中止とさせていただきます。
3階フロアのご利用者様においては通常通り居室で面会して頂けることに変わりはございません。
ですが、今後の状況によっては、面会を中止することもありますので、ご承知おきください。
引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


面会について
・1階にて15分以内、2名まで可能です。2名以上の場合は、
 生活相談員にご相談下さい。事前にお電話をいただけると面会がスムーズです。
・面会を希望される方は、玄関にて手指消毒、検温をしていただき、マスク着用の上、施設の中にお入りください。ただし、発熱等の体調不良が面会者に見られる場合は面会をご遠慮ください。
・施設内での飲食(面会者も含める)は行っていただけます。場所については制限を設けておりません。喫茶コーナー(13:30~15:20)もご利用していただけます。
 各ご利用者によってそれぞれ食事形態が異なりますので飲食をされる際は、支援員・生活相談員にご確認ください。
・事前にお電話をいただけると面会がスムーズです。
・他利用者様に差し入れを渡すことは禁止とさせていただきます。


外出・外食について
・マスク着用の上、外出・外泊が可能です。
・ただし、外出先に体調不良者がいる場合は、ご遠慮下さい。
・飲食を目的とした外出も可能ですが、マスクを外すことになるため、人混みを避けるなどのご配慮をお願いいたします。外食をされる場合は生活相談員にご相談下さい。









【盲養護老人ホーム入居者の方 5月8日(月)以降】
面会について
・ご利用者の居室にて面会が可能となりますが、面会時間は概ね30分以内でお願いいたします。
・面会人数につきましては、3名以内でお願いします。
・玄関にて手指消毒、検温をしていただき、マスク着用の上、施設の中にお入りください。ただし、発熱等の体調不良が面会者に見られる場合は面会をご遠慮ください。
・面会時には可能な限り両側のドアを開けるなど常時換気をお願いいたします。
・施設内では、マスクを外しての飲食ができませんのでご注意ください。

外出、外泊について
・マスク着用の上、外出、外泊は可能です。また、外出についての時間制限が解除となります。ただし、外泊先や外出先に体調不良者がいる場合は、ご遠慮ください。
・飲食を目的とした外出も可能ですが、マスクを外すことになるため、人混みを避けるなどのご配慮をお願いいたします。

ワクチン接種について
 ・国の方針に合わせて、ワクチン接種を継続します。


                              瀬古マザー園 園長 近藤 健弘


お問い合わせ(法人本部)Inquiry