瀬古マザー園デイサービスセンターsekomather
通所介護・予防専門型通所サービス(定員30名)
当施設は、地域にお住まいの要支援、要介護認定を受けられているお年寄りの方々をご自宅から施設まで送迎して、
入浴、食事、日常生活動訓練、機能訓練、健康チエック、生活相談等のサービスを提供しています。

デイルームの様子

送迎

夏祭り

理学療法士指導のもと体操

歩行訓練の様子

機能訓練の様子
特色
機能訓練指導員(理学療法士)が常駐しています。お一人お一人の状態をしっかりと把握し、その方に適したリハビリを行います。自宅での生活を続けられるように、またイキイキと楽しく、ますます元気になっていただけるよう支援します。
基本7-8時間対応デイサービス(時間短縮可)
※空き状況により要相談となる場合があります。
コース | 時 間 | サービス内容 |
---|---|---|
7~8時間コース | 9:20 ~ 16:30 | 入浴・食事・機能訓練 |
6~7時間コース | 9:20 ~ 15:30 | 入浴・食事・レクリエーション |
5~6時間コース | 9:20 ~ 14:30 | 入浴・食事 |
一日の流れ
8:30 ~ 9:15 | お迎え | 車いすの方でも安心してご利用いただけるよう専用福祉車両にて、ご自宅まで送迎。 |
9:20 ~ 9:45 | バイタル測定 | 看護師による血圧・脈拍・体温の測定・体調のチエック。 |
10:00 ~ | 脳トレ・休憩・機能訓練等 | 運動能力・身体機能向上・維持。 |
入浴(一般浴・チェアー浴) | 車いすの方はチェアー浴での介助。 | |
11:50 ~ 9:45 | 昼食前体操 | 食事の通りをよくするための嚥下体操。 |
12:00 ~ | 手作り昼食 | 施設内で手作りした栄養満点のお料理を提供。 |
口腔ケア | 食後の口腔中を清潔に。 | |
13:30 ~ | 喫茶 | 施設内の喫茶コーナーで淹れた本格的なコーヒーを提供。 コーヒーが苦手な方にも紅茶やココアやところてん等も提供。 |
14:00 ~15:00 | レクリエーション活動 | ゲーム・エクササイズ・創作活動等に参加。 |
15:00 ~ | おやつ | レクリエーションの後のほっと一息。和菓子や洋菓子を提供。 |
15:45 ~ | 機能訓練 | 希望される方に個別に運動を実施して、能力維持に努めます。 |
16:00 ~ | 帰宅準備 | 忘れ物がないように準備。 |
16:30 ~ | お送り | ご自宅まで安全にお送りいたします。 |
ご利用までの流れ
1. お問合せ・ご相談
ケアマネージャーもしくは施設に直接お電話でお問合せください。
受付時間|9:00~17:30
2. ご見学・無料体験
お問合せ後、実際に施設をご見学していただきます。
無料体験も開催しています。
3. ご契約・ご利用開始
ご契約後、ご利用開始となります。
お問い合わせ
瀬古マザー園デイサービスセンター 生活相談員まで
TEL 052-792-5556
FAX 052-792-5640